こんにちは。卵・乳アレルギーの4歳の娘をもつKaneriです。
スーパーのおやつコーナーに行って一緒におやつを選ぶと高確率でグミかせんべいになってしまう今日このごろです(笑)

ときめくおやつを買ってあげたいけれどアレルギー表示を確認して棚に戻さないといけないと切ないですよね。
おやつってほぼ毎日のことですがアレルギーを持つと選択肢も狭まって悩ましいです。
お団子、芋けんぴ、あんこなどの和菓子も大好きな娘ですが、今回は今まで特にリピ買いを熱望した、娘のときめくおやつたちをご紹介します。
ときめき★★★ 食物生まれのプッチンプリン
グリコ 植物生まれのプッチンプリン (65g×3連)×6パック
絵本やアニメでプリンって割とよく出てきませんか?おじゃる○とか(もはや隠せていない)
きっと馴染みがありながらもどんな食べ物か気になっていたと思うんです。
味もさることながら見た目が!色が!そのまま。母も娘がプッチンするのを見てときめきました。

プリンなんてアレルギーを克服したら食べるものだと思っていた!
豆乳ホイップが余っていた時プリンアラモード風に盛り付けてあげたら更にときめいていました。
我が家は生協で頻繁に購入してます。
ときめき★ 井村屋 あずきバー
娘2歳頃からリピしすぎてときめきポイントこそ低いですが、我が家の夏の定番です。
毎シーズン応募券を貯めて懸賞に応募するほどです。
ときめき★★ クラシエフーズ SOYアイス
こちらも生協のカタログで見つけると娘がおねだりしてきます。

乳アレルギーだと食べれるアイスは基本的に氷菓になってしまいますが
これでバリエーションが増えました!
バニラ味だとシャトレーゼに「乳と卵と小麦を使用していないおいしいアイス」(4個入り税込み237円)があります。おいしいですしお得でいいですよね。
こちらの商品はいちご味もあり、娘がときめいています。
ソイラテも良いですね〜。
(豆乳アイス)クラシエ SOY アイス ラテ 100ml×12個入(6×2)
ちなみにソイラテは生協での取り扱いは有りません。
ときめき★★ シャトレーゼ アレルギー対応ケーキ
シャトレーゼ アレルギー対応ケーキ 乳と卵と小麦粉を使用していないデコレーションケーキ 15cm(苺なし) 乳不使用 卵不使用 小麦粉不使用
こちらはアレルギー対応しているのに美味しくて、娘も一時期は「白いケーキ!!」と熱望していた程です。
こちらを知る以前に米粉を使用しているケーキを購入したことがあってスポンジがずっしりと重たくて驚きました。こちらはそんなこともなく、むしろあっさりしていて食べやすいです。
シャトレーゼの店舗では1カットずつ購入できます。ぜひお試しください。冷凍コーナーにあります。
ときめき★★ ふくれん 豆乳飲料あまおう
甘ったるくなくすっきりした味わいで大人でもゴクゴク飲めます。
ちなみに農協の職員さん曰くふくれんの飲料だとこちらの商品とふくれん 国産野菜 グリーンスムージー 紙パック 200ml×24本入が2トップらしいです。
【リピ買い】【ときめく】卵・乳・小麦アレルギー対応おやつ まとめ
今回は【リピ買い】【ときめく】卵・乳・小麦アレルギー対応おやつを紹介させていただきました。
今後もときめく食べ物が発見できればまた紹介します!
どなたかのお役に立てれば幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント